2013年02月15日

5世紀・古墳時代中期のゴロ合わせ年表

▼年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
404

ゴロ@ よおし!こう来りゃ、再WAR!で、敗WAR…
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
こう来りゃ

高句麗(こうくり)
再WAR(ウォー)!

再戦
敗WAR

敗戦
WAR

倭(わ)
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「よおし」と「お」になってることに注意してくれよな。
( ´ ▽ ` ) { 「ようし」や「よーし」じゃないってぇことでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おうよ!それだと、変換される数字が変わってきちまうからな、だぜ!それとよ、「WAR」はこの頃の日本の呼び名でもある「倭(わ)」とも掛かったりしてっからよ、そこも押さえておいて欲しいぜ!ってなもんよぉ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
▼年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
405

ゴロ@ しおこりもなく、倭また新羅攻め
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
しおこりもなく

性懲(しょうこ)りもなく
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 本当はよお、「性懲(しょうこ)りもなく」でぇ、「しょう」なんだけどよお、うまくゴロ合わせするためにだあな、「しおこ」ってぇ変えてあることに注意してくれい。べらぼうにキビシー!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、倭(わ)の軍隊がですな、新羅(しらぎ)のお城を包囲したんでありんすねぇ。
|*`▲´*/ ≪ でぇ!それでどうしたんでい!?
( ´ ▽ ` ) { どうしたかと言うとでありんすな……それだけになりんす。結果はわかりゃしません。
|*`▲´*/ ≪ なな、ってやんでい!
( ´ ▽ ` ) { こん頃の日本の歴史なんてこんなもんでありんすよ。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
▼年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
405

ゴロ@ 新王降臨の時、来たる!
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)


直支(とき)
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字




×




×


l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) {「直支(とき)」さんは百済(くだら)の王子さまでありんして人質としてですな倭(わ)にいたんでありんすが、百済王である「阿花(あか)王」さんがお亡くなりになったんで百済に戻ってですな王位についたわけでありんすよ。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
▼年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
420

ゴロ@ 失恋。うっとうしんヤツとそう言われ…
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
(うっ)とうしん

東晋(とうしん)
うっとうしん

鬱陶(うっとう)しい
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、中国では「東晋(とうしん)」にかわって「宋(そう)」という国がおこることになりんす。ちなみにこの宋という国は「479年」までお続きになりんすよ。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈パロディ・スタイル〉のゴロ( 語呂合わせ )
427

ゴロ@ 世になんと、すばらしい、平壌京(へいじょうきょう)
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
別の意味を
持つ言葉右向き三角1
(ダジャレ)
なし

なし
       韻   右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
パロディ
解説右向き三角1
有名なゴロ合わせ「なんとすばらしい平城京(へいじょうきょう)」に引っ掛けたパロディ・ゴロとなります。
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/
〈パロディ・スタイル〉のゴロ( 語呂合わせ )


ゴロA 呼ぶなら、高句麗(こうくり)の、へいじょう(平壌)京
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
別の意味を
持つ言葉右向き三角1
(ダジャレ)
なし

なし
       韻   右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
パロディ
解説右向き三角1
@に同じ
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/
〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)


ゴロB 室内コンクリ?ピョンヤン京
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
なし

なし
     韻 右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、今の朝鮮半島北部にあった国になりんす「高句麗(こうくり)」が都を「丸都(がんと)」から「平壌(へいじょう)」にうつしましたんでありんすよ。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
『倭(わ)の新羅(しらぎ)攻め』


     ラッシュ!!

右向き三角1右向き三角1右向き三角1
ラッシュの
ゴロフレーズ
右向き三角1右向き三角1右向き三角1
申告するに、次郎さん…痔だろ!死なない!
▼▼このラッシュ!!の仕組み解説▼▼
▼字 ⇔ 数字変換方法▼ ▼カンタン歴史説明▼
▼文字(フレーズ) 数字=年号▼
申告→ 459年 この年、 倭人、新羅の東岸を攻撃。そして、月城を包囲。が、敗れる。
するに→ 462年 この年、倭人、新羅の活開城を破り、捕虜を連れ去る。
次郎さん→ 463年 この年、 倭人、新羅の歃良城(そうりょうじょう)を攻撃。
痔だろ→ 476年 この年、倭人、新羅の東部に侵攻して、敗れる。
死なな(い)→ 477年 この年、倭人、新羅の国に侵入。
▼この〈ラッシュ!!〉のフレーズのベースの説明▼
|*`▲´*/ ≪「死なない」の最後の「い」だけはよお、余りでだあな、数字に変換されてねえ、ってぇことに注意してくれよな。
▼〈ラッシュ!!〉とは?▼
〈ラッシュ!!〉とは、内容につながりを持つ歴史の出来事や事件の語呂合わせ(特に年代数)をひとつのフレーズに組み込んで、一度に覚えてしまおうという実に欲ばり極まりなく、ゆえに無謀でもある当サイト究極奥儀のひとつです。今のところのもうひとつの究極奥儀は「コンボ」です。
_____________________________________________________________________________
年号 〈ラップ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
461

ゴロ@ 白いはコニキシ、黒いはコニシキ
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1      韻 ▷
(ラップ)
白いはコニキシ黒いはコニシキ
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
コニキシ

正しくはコニキキシ

     ⇅ ▷
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪「コニキシ」はよお、正しくは「こにききし(昆支君)」だからぁよお、このゴロ、御使用の場合はくれぐれも要注意だぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、今の朝鮮半島南西部にあった国になりんす「百済(くだら)」の当時の国王の「蓋鹵(こうろ)王」さんが弟の「昆支君(こにききし)」さんを倭(わ)国に派遣したんでありんす。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
▼年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
475

ゴロ@ 夜中にホイコーロー喰ったら勘定なくてシラ決めこむなり
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
コーロー

蓋鹵
喰ったら

百済
勘定なくて

漢城無くて
シラ決め

新羅
こむなり

熊津
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、高句麗(こうくり)が百済(くだら)に攻め込み、百済王の蓋鹵王(こうろおう)さんを戦死させるんでありんす。さらに、百済の主都の「漢城(かんじょう)」を陥落(かんらく)させることになりんす。なんで、百済は蓋鹵王の子とされる「文周(ぶんしゅう)王」さんが新しい王になりんすよ。彼は、都(みやこ)を南へ下がるようにして、「熊津(こむなり/ゆうしん)」にうつしやんした。で、こん時にですな当時同盟的な関係にあった新羅(しらぎ)の助けを借りたんでありんす。さらにですな、倭(わ)の力をも借りたらしいという話もありんす。その時に倭がこの後、百済の政治に深く干渉するようになったきっかけを作ったのではないのかというのですなぁ。まあ、日本書紀的に、そのほうがですな、話がうまく合うってことなんでしょうが。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈ラップ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
487

ゴロ@ 酔わな、帯山、退散できまへんわ
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1      韻 ▷
(ラップ)
帯山退散
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
なし

なし

     ⇅ ▷
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、倭(わ)が百済(くだら)と帯山(たいざん)城をめぐって戦い、敗れるんでありんす。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
posted by ヒストリック・パパ at 17:35| Comment(0) | ▷5世紀(古墳時代中期)の年表 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする