2012年04月05日

778年 10/23(遣唐船が遭難する)

▼年号 〈ベーシック・ダジャレ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
778

10月23日
ゴロ@ 父は遣唐むなしく溺死です
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
遣唐(けんとう)

検討(けんとう)
      韻  右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ すっげーゴロだことだぜ!
〈ベーシック・ダジャレ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)


ゴロA 難着陸、遣唐使
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1
言葉の
  説明右向き三角1
(ダジャレなど)
なし

なし
     韻 右向き三角1
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ 右向き三角1
数字




×






×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 小さな「ゃ」とかも1つの文字として独立して見るんだぜ!
( ´ ▽ ` ) { つまり、「ゃ=や」で両方ともに数字の「8」に変換されるわけになりんすな。
|*`▲´*/ ≪ おうよ!だからよぉ、「ちゃ」は「78」ってぇ変換されるワケだぜ!それに、「ん」が数字に変換されねえのは定番だぜ、てやんでい!!!
( ´ ▽ ` ) { あと、「軟着陸」じゃなくて「難着陸」であることにも注意でありんすな。
|*`▲´*/ ≪ だぜ。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年の旧暦10月23日に遣唐(けんとう)船が唐からのお客さんを乗せて帰国したんでありんす。ですが、第一船は遭難して漂着の目に遭うことになりんして、乗っていた遣唐副使・小野岩根(おののいわね)さんらが溺死されやんした。
|*`▲´*/ ≪ まあ、当時の航海技術はてえしたもんじゃねえだろうから、こういう事もたくさんあったんだろうぜ。
( ´ ▽ ` ) { あいな。きっと、優秀なお人たちもたくさんお亡くなりになりんしたろうなぁ。
|*`▲´*/ ≪ 優秀でさらに夢や希望や野心やらの情熱を持った人間が行くことになるんだろうしな。
( ´ ▽ ` ) { 生きてお帰りになりんしてたら、空海さんや最澄さんや吉備真備さん達みたいに歴史に名を遺したかもしれんお人もいたんでありんしょうねぇ…。
資料
準備中
posted by ヒストリック・パパ at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ▷奈良時代B8世紀後半 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする