2013年01月13日

飛鳥時代・中期のゴロ合わせ年表

年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
653

@ むこさん、放置プレー。皇極ファミリー、飛鳥へ引っ越し。
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
むこ(婿)さん

孝徳天皇

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「むこさん」は「婿(むこ)」さんで、お婿さんのことだかんな。結婚する女性が男性の家に入ることを「嫁入り」。で、逆に男性が女性の方の家に入ることを「婿入り」って言いやがるわな。その婿さんの意味だあな。
( ´ ▽ ` ) { で、その「婿さん」が指すんは、「孝徳(こうとく)天皇」さんになりんすなあ。
|*`▲´*/ ≪ おうよ!
〈ラップ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)


A 婿さん、おじさん、弟、天皇・孝徳、置いてく、皇極一族、新都行く。
☞ゴロの仕組☞
(ラップ)
むこさん⇔おじさん    孝徳⇔置いてく⇔皇極一族⇔新都行く
別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
婿(むこ)さん=おじさん

孝徳天皇


数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ ラップ・スタイルだぜ!


B 婿さん、おじさん、孝徳、置いてく、皇極一族、新都行く。
☞ゴロの仕組☞
(ラップ)
むこさん⇔おじさん    孝徳⇔置いてく⇔皇極一族⇔新都行く
別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
婿(むこ)さん=おじさん

孝徳天皇


数字








×


×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ゴロAの改造バージョンだぜ!
( ´ ▽ ` ) { 「弟」と「天皇」という言葉を抜いただけになりんすけどな。
|*`▲´*/ ≪ 覚えんにはこっちのほうがいいかもしんねえな、だぜ!


C むこさんに,こう説く。新都行く,不納得。ほっとく,皇極一族,飛鳥行く!
☞ゴロの仕組☞
(ラップ)
こう説く⇔新都行く⇔不納得⇔ほっとく⇔皇極一族⇔飛鳥行く
別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし


数字








×


×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪またまた、ラップ・スタイルだぜ!


D 婿さん天皇に,こう説く,新都行く,反目,置いてく,明日から飛鳥,皇極一族
☞ゴロの仕組☞
(ラップ)
こう説く⇔新都行く⇔反目⇔置いてく⇔皇極一族
別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし


数字








×


×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ これもラップ・スタイルで、ゴロCの改造バージョンにならあな。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
655

@ 老後 皇極、斉明となる。
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 数字の「5」はよお、中国語の「五」の読み「ウー」をモデルにして「う」に変換できるルールになってんだぜ!覚えてくれよな!


A 老後 皇極、再名 斉明。
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし

(ラップ)
再名⇔斉明(さいめい)


数字








×


×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ゴロ@の改造バージョンだぜ!ラップ・スタイルにしてよお、もう少し内容を詳しくしたワケだあな。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、前の天皇になりんす皇極(こうぎょく)天皇さんが再び即位して「斉明(さいめい)天皇」さんが誕生するんでありんすよ。で、こんな風なんを「重祚(ちょうそ)」と言いやんす。一度、天皇を経験したことのある人物がふたたび天皇の座につくことになりんすが、これがその「重祚」の歴史上初の例となっておりんす。さらにですな…
|*`▲´*/ ≪ なんでい?
( ´ ▽ ` ) { 皇極天皇さんは 史上初の「譲位(じょうい)」も行なってるんでありんすよ。645年の有名な「乙巳(いつし)の変」つまり「大化改新(たいかのかいしん)」直後、同母弟の「軽(かる)皇子」さんに皇位(こうい)を譲っているのが、これにあたるんでありんす。
|*`▲´*/ ≪ ふう〜ん。
( ´ ▽ ` ) { で、軽皇子さんが即位して、「孝徳(こうとく)天皇」さんが誕生しやんす。
|*`▲´*/ ≪ あーあ、「むこさん(653年)天皇」の孝徳さんか!【653年】のゴロにでてきたよお。
( ´ ▽ ` ) { あいなりんす。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈パロディ・スタイル〉のゴロ( 語呂合わせ )
661

@ 「むろいさーん、事件はシラギ地区で起きてるんじゃない!
ナンバで起きてるんだ!」
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
シラギ

新羅(しらぎ)
ナンバ

難波(なんば)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
パロディ解説右向き三角1 特になし
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
( ´ ▽ ` ) { このゴロは、有名なドラマのセリフのパロディーでありんすなあ。
|*`▲´*/ ≪ はて…?このシーンのこのセリフってェ「むろいさーん」ってェの入ってたっけ?
( ´ ▽ ` ) { そういえば、入ってなかったような気がしんすねえ。
(作者、あわててネットで検索。確かに無い!「室井さーん」はこのセリフの後!!)
|*`▲´*/ ≪ でも、変えねえんだ。
( ´ ▽ ` ) { 変えないみたいでありんすねえ。
(作者:.................. )

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { 事件を簡単に説明しやんす。斉明(さいめい)天皇さんは、百済(くだら)の救援を決め、自ら九州の筑紫へむかいますが、途中、崩御つまり、お亡くなりになりんす。で、とりあえず遺体を大阪の難波(なんば) に葬送することにするんでやんすよ。当然、百済(くだら)救援は一時中止となりんす。
|*`▲´*/ ≪ まあ、それどころじゃあ、無えわな。
( ´ ▽ ` ) { あいな。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
〈ラップ・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
663

@ 無論損!白村!戦費大損!
☞ゴロの仕組☞
(ラップ)
無論損(むろんそん)⇔白村(はくそん)⇔戦費大損(せんぴおおぞん)
別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
白村(はくそん)

白村江 ( はくすきのえ )


数字






×




×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ ゴロの「白村」はラップスタイルのゴロに合わせるためによお、「はくそん」ってぇ読ませてるけどよお、本来は「白村江」で「はくすきのえ」ってぇ読むのが正しい記し方、読み方だかんな。
( ´ ▽ ` ) { あと、「無論」の「ん」は数字に変換されないってぇトコロにも少し注意が必要になりんすかな。
|*`▲´*/ ≪ おーよ、それよ。「ん」はどんな時でもよお、数字に変換できねえんだぜ!
〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)


A む…無残、くだらないけど笑えません。
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
くだらない

百済(くだら)無い

(ラップ)
このゴロでは無し


数字




×






×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪「ざ」とか「濁点」の付く文字は濁点のない文字と同じ扱いになるってぇルールになってんからな。
( ´ ▽ ` ) { この場合は「さ」になりんすな。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { まず、事件を簡単に説明しやんす。日本と百済の連合軍が、唐(とう)と新羅(しらぎ)の連合軍に戦いを挑むんでありんすが、朝鮮半島西部にある白村江(はくすきのえ)という場所で惨敗しやんす。で、日本軍は百済遺民とともに帰国することになりんすよ。
|*`▲´*/ ≪ ふうん。するってえと@のゴロは「白村江」を音読みで「はくそんこう」と読まして使っている訳だな。
( ´ ▽ ` ) { あい。〈ラップ・スタイル〉にするためでありんすな。実際、「はくそんこう」と読むこともありんすことによってな。
|*`▲´*/ ≪ なるなる。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
664

@ 無論失敗は認めるがこうしちゃおられん敗戦処理
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
こうし

甲子

(ラップ)
このゴロでは無し


数字






×




×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「ん」は数字に変換できねえんだぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)、つまり後の天智(てんじ)天皇さんは【663年】のゴロでも扱われている白村江(はくすきのえ)の戦いの敗戦処理を兼ねて改革を行うことになりんす。これを「甲子(かつし)の改革」と言いやんす。
|*`▲´*/ ≪ つまり、@のゴロは「甲子」を「かつし」とは読ませないで、素直に「こうし」と読んで使ってるわけだあな。でも、なんで素直に「こうし」ってよお、読まねえかねえ。甲子園球場だってェ「こうし」じゃねえか。わざと、難しくしてるとしかマジで思えねえぜ。べらぼうめえ!
( ´ ▽ ` ) { あはらあはら。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
667

@ ルームなら大阪 近江 大津京
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし

(ラップ)
大阪⇔近江(おうみ)⇔大津京


数字




×






×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「ー」は数字に変換できないルールなんだぜ!


A ルームチェンジ!明日から大阪(or近江) 大津京
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
明日から

飛鳥(あすか)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字




×






×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ゴロ@の改造バージョンだぜ!でよ、数字の「7」は中国語の「七」の読み「チー」をモデルにして「ち」に変換できるルールになってるんだぜ!
( ´ ▽ ` ) { 漫画『ドラゴンボール』に出てくる「七星球(チーシンチュウ)」がいい例でありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おうよ!でな、ゴロの「大阪」の部分は「近江」に変えてもイイだろうしよお…
( ´ ▽ ` ) { @のゴロみたいに両方入れちゃうのも有りになりんすな。
|*`▲´*/ ≪ それ持ってくかい、メラクさんよお〜…。ま、アレだあな、自分好みにカスタマイズしてくれ!ってことだぜ、てやんでい!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、都を飛鳥(あすか)から近江(おうみ)の大津に遷(うつ)したんでありんす。大津京遷都(せんと)ってことになりんすねぇ。
|*`▲´*/ ≪ やっぱり、この大きい兄ちゃんべらぼうにえげつ無えぞ!
( ´ ▽ ` ) { 大きい兄ちゃんって、中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)さんのことでありんすね。そうでありんすかあ?
|*`▲´*/ ≪ だってよう、自分らは孝徳天皇さん大阪に放置プレーしてよお、奈良の飛鳥に移ったくせに、自分が事実上のリーダーになったとたんにまた、大阪に戻るってんだからよう!
( ´ ▽ ` ) { 放置プレーって…
|*`▲´*/ ≪ 作者がつけたんじゃねえか。ゴロにまでしてるしよう。
作者:………………
( ´ ▽ ` ) { あはら。@Aのゴロの「ルーム」は英語の「room」で「部屋」の意味になりんすよ。部屋を移す、引越しするイメージで都(みやこ)を遷(うつ)すことを表そうとしているワケでありんすなぁ。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
668

@ ロールは転がる転じる In Oh,Yeah!
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
転じる

天智(てんじ)
In Oh,Yeah!

中のオーイェ→中大兄

(ラップ)
このゴロでは無し


数字




×






×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「ロールは転がる」は英語の「roll(ロール)」は「転がる」てえ意味があるぜ、ってぇことを表していてよお、そっから「転じる」ってぇ意味をさらに引き出して 「天智(てんじ)天皇」さんに引っかけてるワケだあな。
( ´ ▽ ` ) { 英語部分になりんす「In Oh,Yeah!」の「In(イン)」は日本語に訳すと「中に、中の」になりんすし、「Oh,Yeah!」は「オーイェ!」って読めるでありんすから、この2つを合わせると「中のオーイェ」となりんすによって、これを「中大兄皇子」さんの「中大兄」に引っかけているワケでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ ま、平たく言やあよお、「In Oh,Yeah!」で「中大兄皇子」さんを表してる、ってぇことだぜ!


A ムムッやっと転じてんのう?
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
転じてんのう

天智天皇(てんじてんのう)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字






×




×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ちっちゃい「っ」は数字に変換できねぇルールになってんだぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、「中大兄皇子(なかのおおえのおうじ)」さんが即位して「天智天皇」さんとなりんす。ちなみに「天智」の読みは「てんち」とも「てんじ」とも読みやんすよ。
|*`▲´*/ ≪ ふうん。ま、それは別としてよお、やっとこさってェ感じだわな。前の天皇の斉明(さいめい)女帝さんが崩御してから7年経ってんだからよお。だろう?メラクよお。
( ´ ▽ ` ) { あい。なんで、この天皇不在の7年間を「称制(しょうせい)」と呼ぶんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ へ〜え。専門の呼び方があるわけだ。
( ´ ▽ ` ) { あいな。それで、弟の「大海人皇子(おおあまおうじ)」さんが皇太弟に立てられんした。次の天皇候補No.1になったってことでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ 息子なら皇太子だけどよう、弟だから皇太弟ってことだあな。
( ´ ▽ ` ) { あいな。
|*`▲´*/ ≪ この大海人皇子ってのは、後の天武(てんむ)天皇さんのことだあな。
( ´ ▽ ` ) { あいなりんす。
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
668

@ ルンルン初令、近江令
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし

(ラップ)
初令(はつりょう) ⇔ 近江令(おうみりょう)


数字




×




×


l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「ん」は数字に変換されないってことを示す好例のゴロだぜな。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、近江令(おうみりょう)が選定されやんす。近江令は、日本で初めての令(りょう)とされています。施行は671年の1月になりんす。初令は、この後【689年】に成立する「飛鳥浄御原令(あすかきよみはらりょう)」だとする説もありんすよ。これはそもそも、「近江令」自体が無かったとする立場のお人達になりんすね。
|*`▲´*/ ≪ なんでまた、そんな極端に分かれんかねえ。
( ´ ▽ ` ) { 近江令があるという根拠は、『大織冠(だいしょくかん/だいしきかん)伝』と『弘仁式格(こうにんしききゃく)』という書物によっているんでありんすが、この2つの書物は正しく記録されているかの信憑性が低いとされている上に、近江令のことが『日本書紀』に載っていないせいなんでありんすなあ。
|*`▲´*/ ≪ ふうん。するってえと『日本書紀』ってのは相当、信憑性ってやつが高いわけだな。
( ´ ▽ ` ) { ………………。
|*`▲´*/ ≪ なんでい!べらぼうめえ!!
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈パロディ・スタイル〉のゴロ( 語呂合わせ )
668

@ ロロ発狂!?草薙剣(くさなぎのけん)盗まれる!
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
ロロ

ロロノア・ゾロ

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
パロディ解説右向き三角1 「ロロ」は漫画の『ワンピース』に出て来る剣士キャラの「ロロノア・ゾロ」のこと
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、道行という僧が草薙剣(くさなぎのけん)を盗んで朝鮮半島にある国の新羅(しらぎ)へ逃亡しようとするんでありんすが、暴風にあってまいもどされて、お捕まりになっちまいやんした。
|*`▲´*/ ≪ なんでえ、そりゃ!コントか?
( ´ ▽ ` ) { あはらあはら。史実になりんすよ。でですな、@のゴロの「ロロ」は漫画の『ワンピース』に出て来る剣士キャラの「ロロノア・ゾロ」のことでありんす。
|*`▲´*/ ≪ 剣士キャラだからよう、剣にまつわる事件には合うはずだと……安易すぎんだろう!それにしてもよう、「くさなぎの剣」つったら確か、ドラクエに出て来る剣だったよな。
( ´ ▽ ` ) { そうでありんしたな。
|*`▲´*/ ≪ 本当にあったんか。
( ´ ▽ ` ) { あいな。この剣はこの後、686年6月に天武天皇さんが病に倒れた時の病の原因にされんでやんすよ。でぇ、占いをしたところ、な、なんと、この剣の祟(たた)りのせいだという結果が出たんでありんすなあ。
|*`▲´*/ ≪ けー。占いでなんとかしようってえのもすげえがよお、その結果が剣のせいってのもすんげえ、べらぼうだぜ。全くぶったまげるじでえ(時代)だぜ!
( ´ ▽ ` ) { あはらはら。でですなぁ、そういうことがありんして、この剣は、尾張(おわり)の熱田神社(あつたじんじゃ)に移され、今でも御身体として祭られておられんす。
|*`▲´*/ ≪ ほーう(…そいつがあれば、ゴールドゴーレムを倒して…金(きん)がザックザックと…)
( ´ ▽ ` ) { ちょいと、ボウラさん、ものすごい企み顔になってるんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ 分かったー!!
( ´ ▽ ` ) { なんですかボウラさん。急に素頓狂(すっとんきょう)な声出したりして。およしなんしへ。いってえ、何がわかったんでありんすか?
|*`▲´*/ ≪ あれだ、道行ってえ坊さんがよう、なんで草薙剣を盗もうとしたかが分かったってェ言ったんだよ!
( ´ ▽ ` ) { ボウラさん、その先はわざわざ言わなくて結構でござりんすよ。
|*`▲´*/ ≪ なな、なん…で…え…?
資料
準備中
_____________________________________________________________________________ _____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
672

@ 無知ぶって,兄立て,死んだら甥落とす
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
甥落とす

追い落とす

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/


A 無知ぶって兄立て死んだら人心集めて甥落とす
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
人心(じんしん)

壬申(じんしん)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字
ゴロ@と同じ
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ゴロ@の改造バージョンだぜ!


B 無知ぶって大甘ぶって兄を立て死ぬと人心寄せ甥落とす
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
なし

なし

(ラップ)
このゴロでは無し


数字
ゴロ@と同じ
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ こいつもゴロ@の改造バージョンになりやがるぜ!短歌の五七五七七のリズムになってるからよお、そうやって覚えるのもいいかもしんねえぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年に有名な「壬申(じんしん)の乱」が起こっているでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ 歴史に詳しい奴らにとっての有名だけどな。
( ´ ▽ ` ) { あはらあはら。天智(てんじ)天皇がお亡くなりになった後の、そのトップの座を争っての対決になりんす。天智天皇の弟の大海人(おおあま)皇子と天智天皇の息子の大友(おおとも)皇子が争い合うことになりんすよ。
|*`▲´*/ ≪ けー!骨肉の争いってェやつだな。嫌な話だあね。それしたってよお、確か【668年】のゴロにも出てきたはずだがよお、大海人皇子さんてのは、皇太弟とやらに就いて次の天皇になるってぇ決まってたんじゃあねえのかよ!おう、メラクよお、このスットコドッコイの唐変木がぁ!てめえ俺っちらに嘘、教えたんじゃああるめいな。
( ´ ▽ ` ) { あらあら、ひどいことを言いなんすねえ。およしなんしへ、ボウラさんたら。確かにそう決まってたんでありんすが、やはり、天智天皇さんは自分の子どもに天皇の位を継がせたくなってきたんでありんすよう。で、それを察知した大海人さんが自ら身を引くこと天智天皇に告げやんす。で、一応、天智天皇さんの子どもの大友皇子さんが皇太子という事になったんでありんすが…
|*`▲´*/ ≪ そうは問屋が卸(おろ)さねえ、トントンと来るわけだあ。
( ´ ▽ ` ) { あいな。で、その時の朝廷を二分するような戦争になりんして、その結果、大海人皇子側が勝利してでやんすな、大海人さんが天皇になることになったんでありんす。
|*`▲´*/ ≪ まっ、周りがそっとしてくれねえ、ってのもあるんだろうけどよっ。
( ´ ▽ ` ) { @ABのゴロは、少しずつ変形させたもので、基本は同じになりんす。
|*`▲´*/ ≪ 長けりゃあ、その分情報もいっぱい込められるが、その分覚えるのも大変になるから、ってとこかねえ。だからよお、覚えにくそうな情報の入ってるゴロを選んでくれい!ってとこだあな。
( ´ ▽ ` ) { あいな。Bのゴロは、短歌ぽくなってるんで、そういうリズムで覚えるといいかもしれないでありんすよ。「五七五七七」のリズムになりんすなぁ。
|*`▲´*/ ≪ まっ、たまたま、それっぽくなっただけだろうけどよっ。
(作者:ギクッ!…)
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
673

@ ローン!チーソウ、当たり!点棒いただき!
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
点棒(てんぼう)

天武(てんむ)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字




×


×




×


l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「ん」と「ー」は数字に変換しないんだ!ッてぇいうのを表す格好のゴロだぜ、こりゃぁよお!


A ローン!チーソウ!大甘。点棒いただき!
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
大甘(おおあま)

大海人(おおあま)

(ラップ)
このゴロでは無し


数字
ゴロ@と同じ
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ ゴロ@の改造バージョンだぜ!


B 無波、海日和、『大海(人皇子)物語』クライマックス!
☞ゴロの仕組☞ 別の意味を
持つ言葉
(ダジャレ)
大海(おおうみ)物語

大海人皇子を意味

(ラップ)
このゴロでは無し


数字








×


×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年、大海人(おおあま)皇子さんが即位し、「天武(てんむ)天皇」になりやんす。
|*`▲´*/ ≪ ふうん。このゴロ、「天武」を無理に「てんぶ」と読ませて、「点棒」と掛けているわけだあな。カー、苦しいねえ!
( ´ ▽ ` ) { あはらはら。そうなりんすね。
|*`▲´*/ ≪ べらぼうに分かりにくいやい!それによう、麻雀(マージャン)を全然知らねえ奴にとっちゃあ、まるで覚えにきいゴロになりやがるだろうがよお。しかも、Bのゴロの「大海物語」はよお、パチンコの「海物語シリーズ」に掛けやがってるわけだろう。どれもこれも、ギャンブルじゃねえか。しようもねえ、うんつく野郎だぜ!
( ´ ▽ ` ) { あはらあはら。でありんすから、ボウラさん、ちょいと説明しとくれなんしへ。
|*`▲´*/ ≪ こういうのは俺かい!
( ´ ▽ ` ) { あい。
|*`▲´*/ ≪「チーソウ」の「チー」ってのは中国語の「7」のことだあな。だから、この語呂合わせのサイトでも「7」を「ち」と読ませてるわけだよな。
( ´ ▽ ` ) { あい。それについては、当ページ右上、カテゴリ欄下の〈変換ルール早見表〉を併わせてチェックしてくれるとよりよろしいでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ マンガ『ドラゴンボール』に出て来る「七星球(チーシンチュウ)」でお馴染みの、てェやつだな。でよう、マージャンには、トランプのダイヤやスペードみてえのがあってよう、それが「ソウズ」「マンズ」「ピンズ」てェ言われるヤツでよう、だから「チーソウ」は「ソウズの7」ってェとこだな。でよう、ピンズだったら「チー ピン」、マンズだったら…
( ´ ▽ ` ) { あ、ボウラさん。そこまででいいでありんす。
|*`▲´*/ ≪ ぎゃはんきゅう!(=ぎゃふん)
資料
準備中
_____________________________________________________________________________
posted by ヒストリック・パパ at 21:33| Comment(0) | ▷飛鳥時代A7世紀中盤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする