2012年08月09日

平安時代(20)1140年〜

年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
1140

@ いい潮時と西行、出家
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
出家(しゅっけ)

お坊さんになること
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

       ⇅   ▷
数字










×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ これは全般に言えることなんだけどよぉ、数字の「1」にしても、「いち」って読み方の頭の1字を取った「い」が基本の読み方になるんだってぇことが〈変換ルール〉の基本形になってんからよぉ、こういう基本的なことだけはちゃんと覚えたほうがいいぜ。面倒クセえだろうけどよぉ。ま、やってりゃぁ覚えるだろうけどよ。
それからよぉ、数字の「0」は、英語の「O(オー)」とその形が似てることをモデルにしてよぉ、「オー」の頭の1字を取って「お」に変換できるルールになってっからよぉ、合わせておぼえてくれよな。だぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/
( ´ ▽ ` ) { この年、佐藤義清(さとうきよのり)さんというお武家さんが出家して西行(さいぎょう)と名前をお変えになりんした。後に有名な歌人になりんす西行さんの誕生とあいなりんすよ。
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
1141

12月7日
@ ヘイ!ストック、ノー!!
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
ストック

崇徳(すとく)天皇を意味
ノー(No)

いらないの意
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

       ⇅   ▷
数字


1


1


4


10


×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「と」が変換できる数字は「10」だけだから、ゴロ合わせフレーズの頭の部分「ヘイ!スト」をそのまんま 数字に変換すると「11410」になっちまうけどよぉ、1万年代の年号なんておかしいだろう?だからオメえさんよぉ、こういう時は頭の数字の4つだけ取って1番うしろの「0」は消して、「1141年」とするんだぜ!
( ´ ▽ ` ) { 「と」の変換する数字の「10」だけは他の変換できる数字と違って二桁になりんすからこういうことが起こるんでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おうよ、そういうこと。つまりはよぉ、「10」は「1」と「0」の2つの数字でできやがってからよぉ、そのせいで「と」だけは1文字で「1」と「0」の2つの数字に変換されちゃうからってぇことなんだわ、これが。ま、「1万年代は変」だってことが分かってりゃぁ、すぐ使いこなせるようになるから難しく考えんなよ!
それとよぉ、数字の「4」は中国語の「四」の読み方の「スー」をモデルにしてよぉ、その「スー」の頭の1文字を取って「す」に変換するルールになってからなァ。
( ´ ▽ ` ) { マンガ『ドラゴンボール』に出てくる「スーシンチュウ(四星球)」がいい例でありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おう!それよ!
〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)


A ヘイ!ストック、ノー!This A!
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
This A

訳すと「このA」→「このえー」→「近衛(このえ)」
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

       ⇅   ▷
数字
ゴロ@と同じ
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ ゴロ@の改造バージョンだぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/
( ´ ▽ ` ) { この年の12月7日、崇徳(すとく)天皇さんが譲位、弟でもある皇太子の骨豊仁親王さんが即位し近衛天皇が誕生しやんす。
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼年号 〈ラップ・スタイル〉のゴロ(韻を踏ませることをメインにした語呂合わせ
1153

ゴロ@ いい子!三つ子!みやこ!
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1 リードワード 右向き三角1
(みちびき言葉)
いい子
歴史ダジャレ 右向き三角1
(歴史事件部分)
三つ子、みやこ
言葉の
   説明   右向き三角1
(ダジャレなど)
みやこ

京の都(みやこ)

         ⇅     右向き三角1
数字








×


|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ 基本の変換ルールとして「濁点」は自由に付けたり取ったりできることになってんからなぁ。
( ´ ▽ ` ) { つまり、ここのゴロで言ったら、数字の「5」はその読みの「ご」から「ご」に変換するんが基本になりんすが、その「ご」の濁点を取って「こ」にも変換できるってぇことでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おう!そういうことだぜ!逆に言やあよぉ、「こ」は「ご」にもなれるから数字の「5」に変換できるってぇ見ることもできるんだぜ!ぜひ、覚えてくれよな!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年の3月に今の京都にありんす当時の都(みやこ)の平安京で三つ子が生まれて、たいそう人々の間で話題になったんだそうでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ ま、こういうのもちょっと覚えておくとよぉ、歴史の世界観に潤いがでてきて、ただ詰め込んで覚えるよりよぉ、返って効率良く覚えられたりするってぇトコだあな。
( ´ ▽ ` ) { あいな。特にいっぱい覚えなきゃあならねぇ事がある場合にはなおさらだったりしやんすなぁて。
|*`▲´*/ ≪ メチャクチャ記憶力のイイやつは別だろうけどよ。「急がば回れ」「損して得取れ」ってぇとこだぜ!
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼年号 〈ダジャレ・スタイル〉のゴロ
(ダジャレだけをメインにした語呂合わせ)
1155

7/24
&
10/23
ゴロ@ いい?ここのシーン。ゴジラ、川から出てくる!
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
ゴジラ、川

後白河(ごしらかわ)
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ ▷
数字










×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ ゴロフレーズの内容は、って言うとよぉ、怪獣映画のゴジラがデッケェ川から出てくるシーンを撮ってる最中の映画監督のひと言、ってぇところだあな。でよぉ、思いのほか気をつけてほしいんは、「ここのシーン」と「ここの」になってるってぇこと。つまり「このシーン」じゃなくて「ここの」だってぇこと。
( ´ ▽ ` ) { もし「いい?このシーン…」だと1159年になっちまうでありんすからなぁ。年号が3年ズレちゃうことになりんす。
|*`▲´*/ ≪ おう!そういうことだぜ。そういう微妙なとこがよぉ重要だったりするわけだあな。だから、ここのゴロ合わせのサイトでは、年号に変換できる言葉が必ずフレーズの1番はじめに来るようにルール化したり、〈字数字変換完全固定制を設定〉して「ひとつの文字はひとつの数字にしか変換できない」ようにルール化したりしているワケよぉ。
( ´ ▽ ` ) { 重要な歴史事件・出来事を10個くらい覚えるならわりかし適当にやってもなんとかなるんでありんしょうが、ゴロ合わせだけでいくつも覚えるとなるとそうはいかないとなりんしょうからなぁ。
|*`▲´*/ ≪ ま、そういうこったぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年の7月23日、近衛(このえ)天皇さんがお亡くなりになりんす。でですな、これによって7月24日に鳥羽上皇さんの四男になりんす雅仁(まさひと)親王さんが践祚(せんそ)し、後白河(ごしらかわ)天皇となって10月23日に即位なされやんすですよ。実はこの即位には面白い話がありんして、後白河天皇になられんす雅仁親王さんは「今様(いまよう)」なんていうその当時に流行してた歌にハマってたりしていてですな天皇になる器はないと新天皇候補からは外されていたんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ へ〜。現代的に言ったらよぉ、ボカロ(ボーカロイド)に夢中で自分でも曲作りにハマってる、ってぇとこかいね。
( ´ ▽ ` ) { あらあら、似合わない例えになりんすこと。
|*`▲´*/ ≪ う、うるへーやい!でぇ、いってぇぜんてぇそれがどんなんで即位することになったんでぇ!?
( ´ ▽ ` ) { あいな。雅仁さん、ボカロに夢中みたいなお人だったんで
|*`▲´*/ ≪ なんでい、使ってんじゃねえか。
( ´ ▽ ` ) { …新天皇候補者リストからは外されていたんでありんすが、当時の朝廷の「ビッグ・ママ」こと美福門院・得子(とくし)さんの意向が働いたおかげで天皇になれたとされる説がそれになりんす。
|*`▲´*/ ≪ ふうん。その得子さんビッグ・ママってぇ言うくらいだからよぉ相当な力を持ってたんっだろうなぁ。
( ´ ▽ ` ) { あいな。得子さんは当時の朝廷において1番の権力を持っていた鳥羽上皇さんに寵愛、つまり、ものすんげぇ愛されてですなそのおかげで一人息子が2才で近衛天皇になるわ、それにリンクして近衛天皇の国母として鳥羽さんの正式な奥さんである皇后になりんすわと鳥羽法皇権力をバックに一気に力をつけてきたお人になりんす。でですがな、この得子さん、別に雅仁親王さんを天皇にしたかったワケじゃなかったんでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ な、なんでい!どういうこってぇ?
( ´ ▽ ` ) { 近衛天皇さんは若くして即位して若くしてお亡くなりになりんしたによってお子さんがいなかったんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ 若えって、いくつくらいよ?
( ´ ▽ ` ) { 17才で逝去なられんした。
|*`▲´*/ ≪ 若っ!
( ´ ▽ ` ) { 近衛さんがもともと病弱なことも関係したんでしょうなぁ、得子さんは何人か養子をとって育ていたんでありんすが、その中の1人である守仁(もりひと)親王さんを近衛天皇さんの跡継ぎとして天皇に即位させたかったんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ それが、またなんで?
( ´ ▽ ` ) { 守仁親王さんが雅仁親王さんつまりのちの後白河天皇さんのお子さんだったからになりんす。
|*`▲´*/ ≪ ??? つまりはあれか?「親を差し置いて子どもが先に…」みたいんが働いたってぇことか?
( ´ ▽ ` ) { まさにそうなりんすよ。
|*`▲´*/ ≪ でも、それってよぉ、たいしたことかい?ビッグ・ママなら強引に天皇にしちまえるんじゃねえのかい?
( ´ ▽ ` ) { ところが、当時は得子さんの最大の後ろ盾である鳥羽法皇さんが高齢で病弱になっておられんしたし、そもそもその鳥羽法皇さん自体がこの話に乗り気じゃなかったんでありんすよ。
|*`▲´*/ ≪ はて?それはまたなんでい??
( ´ ▽ ` ) { 守仁親王さんを近衛天皇さんの次の天皇に即位させようという話を鳥羽法皇さんに持ち込んだのは当時の朝廷の権力者のひとりでありんす藤原忠通(ふじわらのただみち)さんだったからになりんすよ。この藤原忠通さんには同じ藤原氏の中にライバルがおられんしてな、それが、弟の藤原頼長(ふじわらのよりなが)さんとその味方をする二人の父親になりんす藤原忠実(ふじわらのただざね)さんになりんす。
|*`▲´*/ ≪ お父さん、弟の方が可愛かったんか依怙贔屓(えこひいき)してたわけだ。まあ、父親と長男はライバル視しやすいし、父親ってのは年取ってからの子の方が可愛いっていうし、現代の一般の家庭でもよくある構図ではあるけどな。
( ´ ▽ ` ) { あはら。そうなりんすか。でですな、鳥羽法皇さんはその頃どちらかというとお兄ちゃんの藤原忠通さんより藤原忠実・頼長さん親子の方に肩入れしていたことが理由の一つ、でぇもう一つの理由はと言うとですな藤原忠通さんがまだ幼い守仁親王さんを皇位につけてから後ろで操って朝廷を思うままに動かそうと企んでいるのではと疑ったこと、おもにこの2つの理由で守仁親王さん即位案を嫌ったと見れるでありんす。さらにそれにプラスしてですな…
|*`▲´*/ ≪ まだ、あるのけぇ?
( ´ ▽ ` ) { …その鳥羽法皇さんのライバルであり、鳥羽法皇さんと得子さんが自分たちの子どもである近衛天皇さんを天皇にするために無理矢理、天皇をやめさせられた過去を持つ崇徳(すとく)上皇さんとその一派がまだまだ健在でそれなりの力を持っていて簡単に黙っちゃぁくれませんですしな。そういう状況下においてですな、まだ若すぎる守仁親王さんをその実の父親と言ってもまだまだ若い雅仁親王さんを差し置いて天皇にするというのは何かと周りからの強い風あたりが生じてしかるべき、というところになりんすかな。
|*`▲´*/ ≪ ははん。つまり、鳥羽法王さん、得子さんグループに反対する勢力からするってぇと得子さんの育てた守仁親王さんを天皇の座につけるってぇのは面白くねぇ話なもんだからよぉ、ツッコめる部分があったらツッコんどこうってぇ腹だあな。でよぉ、ボカロじゃなくて「今様」だっけか?それに現(うつつ)を抜かしてるような父親の雅仁親王さんをとりあえず天皇にして置くっていうなら、お互いにすげえ良いメリットもねえがデメリットもねえからってよぉ、妙にそこに落ち着いちゃったワケだあな。お互いに譲歩した結果にならぁな。
( ´ ▽ ` ) { あいな。なんで、そのとおり守仁親王さんがお父上である後白河天皇さんの次の天皇になる後継者として皇太子の座におつきになれんした。当然、この出来事は後に遺恨を残すことになりんすよ。
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
年号 〈スタンダード・スタイル〉のゴロ(語呂合わせ)
1156

@ 「いい殺し合い」と暴言乱れ飛び
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
暴言(ぼうげん)乱れ

保元(ほげん)の乱
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

       ⇅   ▷
数字










×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 「暴言」ってぇとこはよぉ「放言」でもいいかと思うぜ。とにかくてめえが覚えやすいようにどんどんカスタマイズしてくれよな。
〈ラップ・スタイル〉のゴロ(韻を踏ませることをメインにした語呂合わせ


ゴロA いい頃!やり頃!夜襲頃!
右向き三角1ゴロの仕組右向き三角1 リードワード 右向き三角1
(みちびき言葉)
いい頃、やり頃
歴史ダジャレ 右向き三角1
(歴史事件部分)
夜襲頃
言葉の
   説明   右向き三角1
(ダジャレなど)
なし

なし

         ⇅     右向き三角1
数字










×
|*`▲´*/≪ませら亭 暴羅&愛楽のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`△´*/ ≪ 特に無しだぜ!
〈ダジャレ・スタイル〉のゴロ
(ダジャレだけをメインにした語呂合わせ)


ゴロB いい殺し屋、ホーゲン・ノーラン。
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
なし

なし
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ ▷
数字










×
l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ 超一流の殺し屋、その名は「ホーゲン・ノーラン」。一応、断っとくけどよぉ、架空のキャラだからな。作品とか探して無えじゃん!とか言ってキれるなよ。

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/
( ´ ▽ ` ) { この年の7月2日に鳥羽法皇さんがお亡くなりになりんす。コレをきっかけに政局が一気に動くことになりんす。
7月10日に崇徳(すとく)上皇さんが源為義(みなもとのためよし)さんらを白河殿(しらかわどの)に召集、でもってそれに合わせて後白河(ごしらかわ)天皇さんが源義朝(みなもとのよしとも)、平清盛(たいらのきよもり)らを高松殿に召集、互いに軍勢を整えて
でですな、7月11日の夜明け頃、天皇軍側が白河殿に夜討ちを掛け、これが成功し上皇軍側を破ることになりんす。で、これら一連の出来事を「保元(ほげん)の乱」と言うんでありんすよ。
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
▼年号 〈ダジャレ・スタイル〉のゴロ
(ダジャレだけをメインにした語呂合わせ)
1158

8月11日
ゴロ@ いい?5は二乗するのよ!
▷ゴロの仕組▷
言葉の
  説明
(ダジャレなど)
二乗(にじょう)

二条(にじょう)天皇
      韻  ▷
(ラップ)
このゴロでは無し

     ⇅ ▷
数字






×




l*`▲´*/≪ませら亭 暴羅のゴロの解説壱席 }( ´ ▽ ` )
|*`▲´*/ ≪ ゴロ・フレーズの変換する言葉の中に数字が出てくる場合にはよぉ、そのまんま数字に変換するルールになってんから覚えてくれよなぁ。
( ´ ▽ ` ) { ここでは「いい?5は…」の「5」になりんすな。この「5」が言葉から年号に変換される時もそのまま「5」になるってぇことでありんすな。
|*`▲´*/ ≪ おう!そういうことだぜ!

( ´ ▽ ` ){ませら亭 メラク&ボウラのぼけゴロ史解説壱席 |*`▲´*/≪
( ´ ▽ ` ) { この年の8月11日に後白河天皇さんが皇太子の守仁(もりひと)親王さんに譲位しやんした。
|*`▲´*/ ≪ えれぇ早くやめんだねえ。
( ´ ▽ ` ) { あいな。後白河さんが守仁親王さんへのつなぎ役でありんすことは、後白河さんが天皇に即位するときから決められていたことでありんすからによって。
|*`▲´*/ ≪ ああ、1155年の後白河天皇さんの即位についてのゴロでやったアレね。
( ´ ▽ ` ) { あい。でありんすによって、密約通り、後白河さんの実の息子にはなりんすが鳥羽法皇さんの奥さん、つまり皇后(こうごう)になりんす美福門院得子(びふくもんいんとくし)さんの養子としてお育ちになられんした守仁親王さんが践祚(せんそ)し、二条(にじょう)天皇として即位されんした。
資料
準備中
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
posted by ヒストリック・パパ at 03:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ▷平安時代(20)1140年〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする